中学までは義務教育ということもあり、授業料などは無償ですし誰でも授業を受けることができます。しかし高校からは自由になりますので、基本的には保護者が授業料を支払うことになります。選択肢は大きく分けて東京都の場合は都立高校か私立高校ということになりますが、それぞれメリットやデメリットなど違いがありますので選ぶ時にはよく考えてみてください。親の立場からすると学費だけでみると、都立高校の方が圧倒的にやすいです。
さらに収入によっては授業料の補助がでたり、無料になることもあります。私立高校の場合も世帯収入などで変わってきますが、学費は授業料以外にも色々ありますし、設備費用であったり修学旅行なども違ってきます。学費をできるだけ抑えたいという時には、都立高校の方がお勧めです。先生の質ということをみたり、設備のことを見てみますと私立の方が充実していることは目に見えています。
進学に力を入れている都立ですと、先生も補習をしてくれたり様々な対策がありますので塾に行かなくて大学受験ができるようなところもあります。私立は塾に行かずとも、学校のプログラムだけで十分というところもあるので、色々比較してみると良いでしょう。進学の状況などを、それぞれの学校で調べてみるというのもありです。進学状況を調べてみると、どう言った大学に進んでいるのかがわかりますしそれによって、学校を選んでいくということもできます。
まずは情報リサーチです。